予防接種について
巣鴨レディースクリニックでは、風しん・麻しん・水痘などのワクチンを取り扱っております。
ワクチンにつきましては、院内に在庫がない場合がありますので、ご希望の方は、来院前にお問い合わせください。
℡ 03-3916-2262
なお、ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)「サーバリックス」および「ガーダシル」は扱っておりません。
先天性風しん症候群対策(風しん抗体検査および予防接種)
風しんの抗体を持たない方、持っていても抗体価が低い方は、妊娠中に風しんウイルスに感染すると、赤ちゃんに先天性風しん症候群が発症するリスクがあります。
そのため、妊娠を希望されている女性やパートナー・同居の方で、風しん抗体を持たない場合やその抗体価が低い場合には風しんの予防接種を行うことが勧められています。
2018年夏ごろより風しんの流行が認められており、風しんの抗体価を調べたうえで、抗体価が低い方に予防接種を行うことが必要な状況です。
◎ 豊島区に住民登録のある方
豊島区に住民登録がある満19歳以上70歳未満のかたで、下記に該当するかたは、豊島区からの助成があります。この助成の期限は、2020年3月31日までとなります。
▼ 対象の方
(A)妊娠を希望する女性 ※妊娠しているかたは対象外です
(B)妊娠を希望する女性 のパートナーまたは同居のかた
(C)妊婦のパートナーまたは同居のかた
ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがあるかた、風しんの予防接種歴があるかたは、抗体検査助成の対象外です。また、風しんの予防接種歴が2回以上あるかたは、予防接種助成の対象外です。
検査で確定診断を受けた風しんの既往歴のある方は抗体検査・予防接種ともに助成の対象外です。
▼ 検査の流れ
1.風しん抗体検査を行います。
2.風しん抗体価が低いことが確認できた方に、麻しん風しんワクチンの予防接種を行います。
風しんを含むワクチンの予防接種は、現在妊娠中の方、妊娠の可能性のある方に行うことはできません。
妊娠の可能性のない月経中や直後の時期に行います。また、予防接種から2ヶ月間の避妊が必要となります。
▼ 料金:豊島区先天性風しん症候群予防対策の対象の方
・風しん抗体検査 自己負担なし(全額助成)
・麻しん風しん混合ワクチン 自己負担なし(全額助成)
土曜日の午後診療で、豊島区風しん抗体検査をご希望の方は、午後3時半までにご来院ください。
詳細は、豊島区のHPををご参照ください。
◎ 豊島区に住民登録のない方
豊島区以外の自治体でも風疹抗体検査の費用助成をおこなっている場合があります。住民登録のある自治体の抗体検査および予防接種の助成制度についてご確認ください。
自費診療(料金は以下をご参照ください)となりますが、豊島区以外にお住まいの方の風しん抗体検査・予防接種のみ可能です。
また、豊島区に住民登録があるものの、豊島区先天性風しん症候群予防対策の対象からはずれる方は、自費診療にて抗体検査およびワクチン接種が可能です。
▼ 料金
・風しん抗体検査 3000円+税
・麻しん風しん混合ワクチン 8500円+税
・風しんワクチン 5000円+税 ※風しんワクチンは現在入手困難な状況です
別途、初診料(3000円+税)ないし再診料(1000円+税)がかかります。
インフルエンザワクチンについて(任意接種)
10月よりインフルエンザワクチンの予防接種がはじまります。
10月25日までは原則65歳以上の方のみを対象としますが、年内に分娩予定の妊婦さんで、早めの予防接種をご希望の場合はご相談ください。
ワクチンの在庫確認が必要ですので、ご希望の方は来院前にお問い合わせください。
防腐剤を含まない(チメロサールフリー)インフルエンザワクチンは十分な入荷数が見込めておりません。
そのため、チメロサールフリーのワクチンは妊娠中の方優先となります。
▼ 料金
・当クリニックの診察券をお持ちの方 3500円+税
・当クリニック初診の方 4500円+税
▼ 本年度インフルエンザワクチンをご希望の妊婦さんへ
妊娠中のインフルエンザ罹患による重篤化を予防するために本年度も、インフルエンザワクチン接種をおすすめいたします。
妊娠中の方へは、優先してチメロサールフリーのワクチンを接種する予定としておりますが、このワクチンの在庫がない場合には、入荷までしばらくお待ちいただくことがあります。
ご希望の方は来院前にお問い合わせください。
2020年発行の産婦人科診療ガイドラインにおいては、妊婦さんへのチメロサール含有ワクチンの投与も差し支えない、と記載されております。 下記をご参照ください。
(参考)産婦人科診療ガイドライン産科編2020より
『・インフルエンザワクチンの効果は、接種後約2週間から約5か月とされている。
・我が国の流行は通常、1月上旬から3月上旬が中心であり、ワクチン接種時期は10~12月中旬を理想とする。
・わが国のインフルエンザワクチンには、防腐剤としてエチル水銀(チメロサール)を含有している製剤と含有していない製剤がある。
・チメロサールを含んでいる製剤もその濃度は0.004~0.008mg/mLと極少量であり、胎児への影響はないとされている。
・懸念されていた自閉症との関連も否定された。 したがって、チメロサール含有ワクチンを妊婦に投与しても差し支えない。』
▼ 高齢者インフルエンザ予防接種
豊島区助成による、高齢者インフルエンザ予防接種の取り扱いをしております。
ワクチンの在庫確認が必要となりますので、ご希望の方は来院前にお問い合わせください。
ご来院の際は豊島区より郵送された予診票をお持ちください。
高齢者インフルエンザ予防接種の接種期間は、令和2年10月1日より令和3年1月31日までとなります。
そのほかの予防接種
- 麻しんワクチン
※麻しんワクチンは現在入手困難な状況です。麻しん対策としては、麻しん・風しん混合ワクチンの接種を行います。 - 水痘ワクチン
- 高齢者肺炎球菌ワクチン(定期接種)
▼ 料金
・麻しん風しん混合ワクチン 8500円+税
・風しんワクチン 5000円+税 ※風しんワクチンは現在入手困難な状況です
・麻しんワクチン 5000円+税 ※麻しんワクチンは現在入手困難な状況です
・水痘ワクチン 5000円+税
別途、初診料(3000円+税)ないし再診料(1000円+税)がかかります。
クリニック概要
巣鴨の婦人科・産婦人科・女性内科
巣鴨レディースクリニック
東京都豊島区巣鴨2-5-12 真野ビル2F

[最寄駅] JR山手線 三田線 巣鴨駅より徒歩1分
[TEL] 03-3916-2262
※2016年12月より火曜日の診療時間が変更になりました
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ◯ | ◯ | × | ◯ | △ | ◯ |
15:00 ~ 18:00 | ◯ | × | × | ◯ | ◎ | ◯ |
△ …金曜 午前 / 検査等を対象とした予約外来となります。
◎ …金曜 午後 / 15:00~19:00
休診日:火曜午後・水曜・日曜・祝日
しっかりとお話をお伺いできますよう、
初診の方の受付は、午前・午後とも診察終了時刻の30分前までとしております。
時間に余裕をもってお越しください。